日々の出来事の感想を綴っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は晴れているので暖かいが、今週は一日だけやけに暖かい日があったかと思うと、そのあとは一転して真冬の寒さ。なんじゃこりゃ。来週もしばらくは寒いらしい。やっぱり2月は寒いのだ。しかし、すでに花粉はけっこう飛んでいるようで、電車の中でティッシュを鼻に当てている人や目をごしごししている人を見かける。ぼくも少し症状が出てきた。花粉症用の目薬やハーブの飴、薬を買い込まねばならない時期に来た。先日楽天で注文した免疫向上の薬、ルミンAが届いた。これで今年の花粉症を乗り切るぞ。
バンクーバーオリンピックが開幕した。金メダル5個などと景気のいい花火を打ち上げているが、たぶん1個取れるかどうかだろう。ぼくの期待は、カーリング日本代表の本橋麻里。Eカップ美女などといわれるように、お乳の大きさがやけに目立つ女の子だ。とろんとした大きな目がなんとも色っぽいというか、かわいいというか。DVDも出しているらしいが、彼女が最もきれいに見えるのは、氷上でストーンを投げる時の集中している氷上だ。砂浜でニコニコしているようなのはどうもイマイチである。浅尾美和のときにも感じたが、スポーツ美女がきれいに見えるのは、競技に集中している時の表情である。
本橋麻里は160センチの60キロ、体型としては小柄な男といった感じだ。たぶんお乳の割合が大きいのだろう。やせたらもっといい女になりそうな感じがする。
カーリングは世界ランキング10位程度らしいが、番狂わせが多い競技だけに上位入賞もあるかもしれない。そしたらもっと本橋麻里を見る機会が増えるというもの。がんばれマリリン!
スノーボードの国母というのが、服装の着こなし方が悪く、それを指摘されたら、「反省してま~す」と、まったく反省していないような態度だったから、分別くさい連中が大学やJOCに抗議をしているそうだ。国母っていうのがどの程度できる人間なのか知らないが、スノボーをやっている若い連中だけでなく、普通の老若男女も見ているようなところで、ユニフォームをだらしなく着ていたらそりゃいろいろ言われるだろう。そういうこともわからないガキなんだからしょうがない。やりたきゃメダル取ってからにしなといったところか。
トヨタのリコール問題で、アメリカがずいぶんヒステリックに騒いでいる。整備業者が違うシートを使ったからブレーキペダルが引っ掛かるといった、製造業者に責任があるのかどうか疑問を感じるものだ。それほどまでに日本車の象徴ともいえるトヨタが憎かったのかと思わせるほどだ。アメリカ人というのはおおざっぱで、おおらかで小さなことは気にしない民族というイメージがあるが、けっこう陰湿に根に持つ民族のようだ。日本車がアメリカ国内を席捲しているのが、実は腹立たしくて仕方なかったのだろう。でも、身から出た錆なんだけどね。
★もうすぐ暖かい春がやってきます。春とともに飛んでくるのが、あのいや~な花粉ですね。花粉症の方、花粉症に効く健康食品や薬を紹介しています。
★静岡県の伊豆山温泉(いずさんおんせん)は、昭和初期のレトロな雰囲気がただよう街です。源頼朝と北条政子の出会いの場として知られる伊豆山神社もあります。歴史的なゆかりのある温泉を訪ねてみませんか。
★寝ているだけで部分痩せ! シロミバキュート!
★バッグチャームとしてもちかえる賢く、かわいい、携帯用ハンガー、バッグハンガー。
PR
この記事にコメントする