忍者ブログ
日々の出来事の感想を綴っています。
[59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



●蒸し暑い。

 昨日、都心では夕方にゲリラ豪雨となったが、
 ぼくのいるところでは夜に大雨だった。

 今日もまた雨が降るというが、
 少しは涼しくならないものか。

●朝のニュース番組を見ることが多いが、
 最近この時間帯の女子アナが不作で
 そそるものがない。

 そこで唯一かわいいと思うのが
 土曜日の日テレ「ウェークアッププラス!」に
 サブキャスターとして出ている坂木萌子である。

 ちょっとオドオドした感じの顔つきがいい。

 日テレ子会社のニチエンというところの所属らしいので
 これからも日テレ専門に出るのだろう。

●ザックジャパンの守備決壊が止まらない。
 先日のウルグアイ戦も4失点、
 だだもれ状態である。

 確かに吉田のありえない真ん中へのクリアや、
 中途半端な追い込み方は批判されなければならない。

 また、ライン操作がまずく、
 今野と吉田の意思疎通がうまく行っていないところもある。

 フィリップ・トルシエが監督をしていたときは、
 まるで機械じかけのようなDFラインの動きを見せていたが、
 現在はどうにもバラバラである。 

 現在の日本代表は、
 ラインを上げることを原則としている。
 
 ラインを上げた場合、
 重要になるのがFWからのプレッシングである。

 前がボールにプレッシャーをかけて
 ボールの出所をふさがないと、
 ウルグアイ戦のときのように
 容易に裏を取られて失点してしまう。

 現在の日本代表は、
 FWでディフェンスをするのが
 ほぼ岡崎ひとりである。
 
 新加入の柿谷も少しは守備をするが、
 途中であきらめるような追い方をしている。

 そして、もっとも守備をしないのが本田である。

 本田はもともと動きが少ない選手で、
 岡田監督の時はかなり口うるさく言われたのか、
 それとも年下で上からうるさく言われたのか、
 仕方なしに動いていたが、
 ザックジャパンになって
 名実ともに自分が中心となると、
 再びボールを待つだけの選手になってしまった。

 ボランチも経年劣化が激しく、
 前も守備をしない。

 これではDFの負担は増え、
 だだもれの守備はいつまでたっても
 解消されないだろう。

 守備の国から来たザッケローニ監督が
 この状況をどう考えているのかわからないが、
 本田をこのまま「王様」として放置していては、
 4点取っても5点取られるような試合が
 続くに違いない。

後悔しないための新築物件選びの方法を
 Q&A形式で書いています。

箱根のおススメ宿4軒を紹介しています。

PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]