忍者ブログ
日々の出来事の感想を綴っています。
[57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



●今、夜中の3時だが、室温が30度ある。

外は27度くらいだろうか。

こりゃ相当暑い。

冷房をつけたまま7時間も寝てしまった。

熱さはどうやら今週末がピークのようだが、
たまらん日々はいつまで続くのやら。

●『セブンティーン』モデルの三吉彩花という女の子は、
独特のキリッとした雰囲気を持っていて、
大物感を漂わせている。

このまま成長すると、
かなりの女優になるのではないか。

十代でああいう美しさを見せる女の子というのは、
少ないと思う。

●南アルプスで遭難した韓国人の息子が
遺体を引き取りに来た際、
「救助を行ってくれた日本の関係者に感謝したい」と
殊勝なことを言っていた。

韓国人も普通の一般人はこのように
善良な人たちなのに、
なぜ「対国家となると常軌を逸した行動に走るのだろうか。

この件で、逆説的に韓国人が余計にわからなくなった。

●女子サッカー代表のなでしこジャパンが、
東アジアカップで格下の韓国に敗れ2位になった。

韓国に敗れるのは5年ぶりだそうだ。

対北朝鮮戦から中1日、韓国は中2日という
あからさまな日程操作があったとはいえ、
この負けはいただけない。

しかし、いずれこういうことがあるだろうという予感は、
ワールドカップで優勝してからの試合を見て
少なからずあった。

ワールドカップでは、
自分からアクションをしていくサッカーだったが、
最近はまず相手の動きを見てそれから動き出す
リアクションサッカーになってしまっている。

昨年のロンドン五輪は、
ほとんどリアクションサッカーによる
試合運びだった。

これが世界女王になって以来、
なでしこらしいボールをひたむきに追い続ける姿が
消えた原因である。

唯一、彼女ららしい試合を見せたのは、
決勝のアメリカ戦で、
2点をリードされたままの後半だった。

この時は、速いパス回しでアメリカを追い込み
見事に一点を奪った。

そして、最後までボールを追い続けたが、
もう1点を奪えずに負けてしまった。

ワールドカップで優勝したことで、
相手が最初から攻めてくるように
なってしまったのだろうが、
それをみてしまうなでしこもいけない。

攻撃をいなして反発する力が
あまり感じられないのだ。

また、ロングボールによる攻撃が増えているのも
気にかかる。

おかげで攻撃が不正確になり、
相手の反撃に遭うケースが増えている。

監督が代わっていないというマンネリが
その原因のひとつだろうし、
現在の代表とそれに続く若手に
明らかな断層が生じているのも
大きな原因のひとつではないか?

おそらく、女子サッカーをやっている
女の子の数があまりにも少ないのだろう。

男子代表が、
メキシコ五輪銅メダルメンバーと
他の選手との間に大きな断層が生じてしまい、
その後長く低迷してしまったのと似ている。

男子と同じ轍を踏まないようにと
願うばかりだが、
もう遅いのかもしれない。


★住宅購入を考えているなら今しかありません。

 失敗しない住宅の選び方について書いています。


日本各地の温泉を紹介しています。


PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
アクセス解析
忍者ブログ [PR]