日々の出来事の感想を綴っています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
丸二日雨が降り続けている。まるで梅雨入りしたかのようだ。新緑の季節はほんとうに短かった。
沢尻エリカが新曲を披露した。
歌詞をテロップで見たが、
くだらない歌詞である。
生まれてこのかた、
韻文どころか、
作文さえやったことのないやつが
書いたような歌詞だ。
今までまともに考えるということをせずに
大人になった人間が、
書いてみましたという感じ。
ケツ丸出しで歌う代物じゃないだろう。
実質的には、再デビューなのだから、
兄貴に捧げる歌でどうするんだ。
ダンスもキレがない。
ただ動いているだけだった。
沢尻ブランドと
エイベックスブランドに
持ち上げられて、
少しは売れるだろう、
しかし、
2発目3発目は
もう売れないのではないか。
先週の土曜日、
代々木公園のタイフェスティバルで、
タイのアイドル
Neko Jump(ネコジャンプ)を見た。
Neko Jumpは
双子のアイドルユニットで、
アニメ「あにゃまる探偵キルミンズぅ」
とかいう番組の
テーマ曲になったということだ。
このへんのことには
さっぱり詳しくないので、
ま、そういうことらしい。
会場は、
Neko Jump(ネコジャンプ)が
登場する頃には、
アニメファンそのままの若者が
ぞろぞろ集まってきた。
確かに二人は可愛い、
と思う。
ストレートヘアの女の子は、
ほしのあきというか、
パフュームというか、
細面の顔はどちらかというと
美人といっていい。
曲やスタイルは
ひと昔前の
日本のアイドルのような感じ。
いま、タイでは
彼女らのようなアイドルが受けるのか。
でもまた見たいなあ。
そのタイだが、
反タクシン派による騒乱が
何とか収まった。
この騒乱の本質は
どこにあるのだろうか。
結局この国の民主主義が未成熟で、
王室も含めた
特権階級の思いのままに
されていることに対する
憤りが
噴き出したのではないだろうか。
『ほんとうの環境問題』池田清彦、養老孟司(新潮社)を読んだ。

環境問題に関しては、
池田清彦氏の考えに
完全に賛同しているぼくなので、
今回も「そうそうその通り」と
いちいち納得しながら読んだ。
読んでいて、
なぜ日本は国際社会で
いい子になろうとするのだろうか。
内心イライラしてくる。
このまでは、
排出権取引で
ヨーロッパの中堅国に
食い物にされるのが目に見えている。
その前に、
二酸化炭素の増加が
地球温暖化と
因果関係がないことを
立証すべきである。
しかし、
日本が二酸化炭素主犯説の
先頭を切って走っているだけに
無理だろうな。
★中古マンションを売りたいと思っているあなた。その物件は時代遅れになっていませんか。物件が現在の需要と合っているかどうか、認識しておくことが大切ですよ。
★パッケージツアーの申し込みで失敗しない方法、いくつかご紹介します。
PR
この記事にコメントする